fc2ブログ
2015.09.26 13:43|林亜沙美ブログ
こんにちは!!!
サロンドコウ はやしあさみです!

先日夏休みをいただき、兵庫県のお友達のところへ!!!
毎年恒例です(^∇^)

仕事上がりで直行して、お友達のご実家におじゃましました。。
おもてなしに感動です!



その後お友達と、そのまたお友達とわいわいして
帰宅~

前髪切らせていただき、すっぴんツインテールして遊びました。



結構な放送事故ですね。。

次の日!



お友達の彼氏くん合流して出発~!
六甲山に連れて行ってもらいました!







芸術散歩
素晴らしいタイトルです!
本当に山を歩きながらいろんな展示を観ました!



山で食べる卵かけ御飯のおいしさがすさまじかったです。
3年連続優勝しているなんちゃらのTKGらしいです!!なんちゃらの!!!

てくてく歩いていると、、



六甲おろし 機!!!?
さすが関西です。

久しぶりに自然を感じて

とても癒されました~(^ν^)












小学校6年生ぶりにリフトに乗りました!!!笑

こわい!!!

その後はまたご実家でご馳走になりました~(^ν^)

美味しすぎて胃が爆発するまで食べました!




遊びに来るたびにお友達が増えてうれしいです♡
以下、わたしのセルカ棒の間違った使い方をご覧ください。






これが正解らしいです。



本当に楽しかったです~

夜中に自転車で誰もいない道を暴走したりして、

いくつになっても青春ってできますね。。。!

おまけ
最終日に葛西臨海公園にいきました!

マグロたち元気そうでした!!!🐟



お休みありがとうございました!!

おしまい♪
スポンサーサイト



2015.09.24 16:41|松崎ブログ
こんばんは!
ヒットスタジオの松崎です!

前回、鞄のおおまかな部分ができたので
今回、細部を作っていきたいと思います!


原作の鞄です

20150924143453beb.jpg



まずは、鞄のフタにある
ダッフル風のボタンから造っていきます。


え?
ダッフルコートのボタンを使えばいい??

ダメなんです。。。
ダッフルボタンは穴が表まで貫通してるので。。。ダメなんです!!


なので、木材を切って制作していきたいと思います


まずは、1本の木材を

20150924154458ae5.jpg


カットします!

20150924154456540.jpg


そして、削ります!

20150924154455660.jpg


そしてそして、表面に穴が貫通しないように
なおかつ、2つの穴が中で合流するように
ドリルで穴あけしていきます!!

20150924154453c27.jpg



あとは、もろもろ
はしょって、完成です!!笑


原作

20150924143453beb.jpg


今回制作したもの

201509241434549b1.jpg


誰も見てないと思いますが、
ツギハギ部分の縫い目の数、縫い目の角度
全て同じにしてあります笑

いらないこだわりですね



そしてそしてそして!
今回は、ユージーンが腰につけているポーチも
作っちゃいます!!
もちろん本革で!

20150924143519e89.jpg



見えにくいですが、腰のヤツです


まずは、革を切ります

そして、縫います

201509241435204a4.jpg


で、
完成です笑


20150924143521188.jpg

すいません、、。
写真撮り忘れてました。



これでユージーンの鞄類が全て完成です!


201509241434566e4.jpg


20150924143521188.jpg



次回は、腰のベルト2本と、ブーツを作っていきます











それからそれから
おまけです



ラプンツェルの劇中にある、
壁の絵。


20150924143457f27.jpg




僕の大好きなシーンの一つなのですが、
大好き過ぎて


鞄の裏に描いちゃいました


2015092414345917f.jpg



以上です

ヒットスタジオ松崎でした。



2015.09.24 10:12|ふじりなブログ
こんにちは☀️藤井です!

火曜日の定休日を利用して同期の飯塚さんと無計画の旅に行ってきました\(^o^)/

20150924094211d88.jpg

まずは仕事終わりに出発しましたので茅ヶ崎にある温泉へ!!!
岩盤浴もあり日頃の老廃物を大汗かいてながしてきました⭐️
最高に気持ちよかったです!

温泉でゆっくりまったりしてからチェックメイトへ行ってきました!
山を車でのぼっていき高いところまできて外をみてみると、、、
2015092409471769f.jpg
とっても綺麗な夜景が✨
写真だけでは伝わりきれないほどステキな夜景と星空でした

そこからまた由比ヶ浜海水浴場まで戻り、秋色の海を眺めてきました!
わかめだらけでした! 笑

まだまだ夜が明けるまで時間があったので沼津港まで車を走らせ
朝から優雅に新鮮な海鮮丼をたべにいってきました!(^O^)

201509240959179e6.jpg
鮮度が高くほんとにまいう〜でした! 笑

眠さがピークな私たちは途中お昼寝休憩をはさみ御殿場のアウトレットへ(^-^)/
見るもの全部が欲しくなりましたがグッとこらえながらも飯塚さんとお揃いのGAPパーカーを青と赤の色違いで
かいました(^_^)
ほんとに仲良しなんです!笑
一緒に着るのがたのしみだなぁ〜!

旅をしめくくる最後は辻堂のショッピングモールです!
ずっと気になっていたとびっちょにやっといってきました!
2015092410072981f.jpg
201509241007274da.jpg

ひとつひとつがおっきい!朝も海鮮夜も海鮮。
お魚大好きみたいになってしまいましたがこれもまた美味しかったですo(^_^)o💓

シルバーウィークもあり渋滞何度も引っかかりながらの帰宅でしたが充実の一日でした
弾丸無計画ツアーでしたがとっても楽しかったです!



2015.09.10 16:03|未分類
宗一郎です😄先日、夏休みをいただいて長野の川上村に行ってきました‼️




非常に山がきれいで素晴らしい場所です‼️

皆様もぜひ‼️
2015.09.05 19:37|未分類
こんにちは三品です!

世界陸上in北京も無事に終わりましたね!

その世界陸上で注目されていた新井涼平くんを知ってますか??

なんと!!!
大学時代からうちのお店に通ってくれていたお客様なんですよ!!!!!!!!!!!!

入学当時は細身だった新井くんの体がどんどん大きくなっていくのを陰ながら見させてもらってましたが、
まさか世界で戦えるまでになるとは。。。
すばらしすぎますね!!!

同級生や後輩たちから練習の鬼とは聞いてましたが、ほんとに努力に努力を重ねて世界で戦えるようになったんですね!!

大学生で1番になった時に一緒に撮ってもらった写真がこれ↓↓↓



世界陸上の時はまたひとまわり大きくなっている気がしませんか?


惜しくも今回の大学ではオリンピック出場決定とはなりませんでしたが、
私たちはきっと新井くんがオリンピックに出てくれると信じて応援してます☆☆☆

今度来たらサインをいただきましょう♫笑

がんばれ新井涼平くん!!!
2015.09.04 16:19|松崎ブログ



こんにちは!
ヒットスタジオの松崎です

今回からユージーンの鞄を作っていきます!!

作中の鞄がこちら


2015090416184556c.jpg



おそらく革で出来ていると思われるので
本革を使用して作っていきたいと思います!!


まずは、

20150904143755ba7.jpg

こちら。
というか、これが全てです(笑)

革、針、糸
全てレザークラフト用の物を集めました

革に、事前に穴を開けてから縫いつけていきます
レザーの穴開け専用のキリも用意したのですが、
ハンマーでたたいていかなければならないので断念、、、。
めちゃくちゃ近所迷惑になるようでした。。。


では、レザーをカットします

201509041437548e0.jpg

でん!

造りは簡単。
本体になるパーツです

こいつに、コツコツと穴を開け 縫っていきます

こんな感じです

2015090414375216d.jpg

専用のキリを使わないと穴をまっすぐ開けられません
なのでラインは、ガタガタ(笑)


肩かけも新たに革を用意して作りました。

20150904143751c2d.jpg

白いギザギザしている所は、革を縫い足して延長したところです

コツコツ頑張った鞄本体と、肩かけをくっつけて



20150904154949608.jpg


てて~ん!

一応鞄になりました
まだ、装飾をしていないので
味気ない感じですが、、、。


先ばしって、ティアラを入れてみました。


20150904143821636.jpg




う・・・・・・・・・・・・。





20150904143820872.jpg



ふぉぉぉぉぉぉぉおおおっっっっっい!!!!

映画のワンシーンを思い浮かべて
一人でテンションアゲアゲでした。(笑)





と、いうことで
次回完成させます

そして 次回は、ベルト2本と
腰にあるポーチを作りはじめますっ



HIT STUDIO松崎でした


08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

SALON de KOU&HIT STUDIO

Author:SALON de KOU&HIT STUDIO
町田市鶴川の美容院
「美容室SALON de KOU(サロン・ド・コウ)/美容室HIT STUDIO(ヒットスタジオ」のスタッフブログです。

公式HP

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム