fc2ブログ
2017.05.05 11:41|松崎ブログ

こんにちは!
ヒットスタジオの松崎です


今回は、ディズニーピクサー作品
トイストーリーのミセスポテトヘッドを作りたいと思います!


きっかけは、ディズニーパーク内で販売している
ミスターポテトヘッドでした

ミスターはいるのにミセスがいない、、、、。

生き別れた2人を再会させるべく動きだしたのです



《課題①》
ミスターと並べた時に違和感がないように
既製品感をなくさないこと

《課題②》
強度の確保

《課題③》
ポップコーンバケットとして使用できるように仕上げること


IMG_4699.jpg

本物のミセスとミスターの形状(色を含まない)を比較

①帽子

②眉毛

③耳のサイズ

④まぶた(少しタレ目)

⑤鼻

⑥口

⑦靴

これらの部位を改造、造形し、変更していきます




ポップコーンバケットのポテトヘッドをみてみましょう


IMG_4694 - コピー


今回手を加える点は、
帽子、眉毛、まぶた、口、靴です



鼻を小さくしたかったのですが、

頭のパーツに埋め込んであるので

改造すると、頭全体の塗装が必要になります・・・。

作業自体は簡単ですが、全塗装をすると《課題①》を

満たせなくなるので断念しました


耳もミスターより少し小さいのですが、

耳の改造も《課題②》が危うくなるのと、

《課題③》も満たせなくなるので、こちらも保留。




でわ、

早速改造に取り掛かります



IMG_4701.jpg


帽子を外して、
口も取ります。。


帽子も取り外しに失敗すると
本体が割れます


口の取り外しも簡単にはできません・・・。
無理をすると口の可動するギミックが破損するので注意


まぶたもタレ目にするので、
粘土で造形します


靴は、凹凸を削り落して、
いらない部分を切り落します




外した口は、可動ギミックを壊さないように
下唇と髭を切り離しますemoji:i-219]


切り離した下唇をベースに
上唇を粘土で造形します





IMG_4719.jpg



こんな感じになりました




そして、帽子


IMG_4696.jpg


ミセスの帽子は前が大きくなっているので
これまた粘土で造形


ついでに帽子のお花と、ピアスも作っちゃいます


IMG_4698.jpg




お次に、お靴




IMG_4700.jpg



切り取った部分に粘土を盛ってヒールにします





ここまで来たら

ついに塗装します




まぶたから



IMG_4720.jpg


IMG_4721.jpg




続いてお口



IMG_4718.jpg




お鼻も



IMG_4722.jpg





そして靴



IMG_4723.jpg


IMG_4724.jpg



帽子とピアスの写真を撮り忘れました



全て塗って、組み合わせると・・・・・・











でんっ


IMG_4725.jpg


こんな感じになりました



ミスターと並べると


IMG_4693.jpg

こんな感じ

本物は

IMG_4699.jpg


やっぱり鼻や耳の大きさが気になりますが
《課題①②③》を満たすためなので致し方無いということにします




こんな感じに休日を過ごしております。笑


では、ごきげんよう

ヒットスタジオ 松崎でした





スポンサーサイト



2017.05.01 13:03|松崎ブログ


こんにちは!
ヒットスタジオの松崎です!

ながーい間放置していたものを完成させました


まえから作っていたこちら!!!


IMG_4682.jpg

のプラモデルを



IMG_4702.jpg



パテを盛ってエアロパーツを成形


IMG_4704.jpg




IMG_4703.jpg


削って形を整えて、、、、、、


IMG_4705.jpg


IMG_4706.jpg


IMG_4707.jpg


こうなりました


黄色に塗装して、、、、


IMG_4679.jpg

ヘッドライトとテールランプに穴を開けLEDを仕込みます


IMG_4680.jpg

IMG_4681.jpg


あとは、色々細かいところを作っておしまいです!!笑


IMG_4683.jpg

IMG_4682.jpg



もの作りっておもしろい







2015.11.08 18:48|松崎ブログ

こんにちは!
美容室ヒットスタジオの松崎です


ついに、すべて完成して
待ちに待ったディズニーハロウィンに行ってまいりましたっっ


27日、28日の2日間!
初日はもちろんジャックスパロウです

そしてそして2日目はラプンツェル&ユージーン

もはや2日目が楽しみすぎて
初日の写真をまったく撮っていませんでした(笑)


メイクを落とす寸前に撮ったジャックスパロウ・・・
やっつけで撮ったので、すごく雑ですがww





20151108171823e36.jpg


201511081718272a2.jpg


雑な2枚ですw



そして2日目の写真です



20151108171807888.jpg

ティアラを盗んだフリンライダー




201511081718083c4.jpg

201511081718054d5.jpg

後ろアングルの作りも妥協しません!





20151108171827cdd.jpg

アラジン・ユージーン・クリストフ

もともと王子ではなく
姫との結婚で富を得た
逆玉の輿!!
唯一の3組のカップル(たぶんw)




2015110817180361b.jpg

アナとクリストフは、友人カップルです




20151108171810116.jpg

僕の良きパートナー
ラプンツェルと申します
衣装は全て彼女が作ってくれました!
本当に感謝ですっ!
ありがとうございます



20151108180503f84.jpg

『あひるの子だいすきっ!』 『やったぁ!』




201511081805302ec.jpg

ラプンツェルも、塔の外に出られて幸せそうです



20151108180529ee8.jpg

『俺も自分の城が欲しいなぁ』の、ユージーン



20151108180507e38.jpg

空に浮かぶ光の中で、ラプンツェルとディナー



2015110818050432e.jpg

更なるクオリティーアップをさせて、来年もまた
ラプンツェルと塔を出たいと思います











そして最後に、
『やっと2人きりになれたね・・・』
の、ティアラです

20151108180506a3f.jpg



と!いうことで、ラプンツェル制作記完結となります!!
御観覧ありがとうございましたっ!!

少しでも良い出来だと感じてくださった方は、是非!
いいね!!を押してください!!!

HIT SUTUDIO松崎でした


2015.10.29 14:39|松崎ブログ


こんにちは!
ヒットスタジオの松崎です!!

ユージーンのポーチをぶら下げるベルトの制作に
かかりたいと思います!!

20150924143521188.jpg

このポーチをぶら下げるベルトです!


20151029132226a92.jpg

皮をいいサイズに2枚切ります

20151029132224728.jpg


そしてつなげます


201510291322292e6.jpg


穴を開けて


201510291322288ff.jpg


ベルトの先端も形をつけて、

縫って、
バックル付けて
完成です!笑

20151029132313499.jpg



そしてそして
今回はブーツも作ります!!


20151029142353bee.jpg


こちら、ユージーンです。


2015102915344421a.jpg


このブーツを作っていきます!


足首についているカバーから制作していきます

まず、革をそれっぽいサイズに切ります


20151029132310edb.jpg


これを巻きつけて、はい、完成!
なんてことはしません!!!

ブーツのカバーが折り曲がるポイントに
切り込みを入れます


20151029132309c14.jpg


そして、扇状に切ったものも用意します!

2015102913230854d.jpg


これを切った部分に、はめ込むと・・・

201510291324238f9.jpg

足の角度のしっかりフィットするわけです!!



フラっと出かけた際に
良い感じのブーツに出会ったので、即購入!

201510291324190f2.jpg


しっかりした本革のブーツです!
色が全然違いますが、そんなこと気にしません(笑)

先ほど作ったカバーの仕上げをしたものを
のせてみます

20151029132424bbb.jpg


写真の向きがおかしくてすいません。。。




次にブーツの返しの部分を作ります。


革をブーツの径に合うように丸めます


20151029132421998.jpg


丸めた革の切断面を内側に折り込みます


20151029132454320.jpg


こんな感じです


20151029132453ef6.jpg


作った2つのパーツを合わせて・・・・

20151029132451db1.jpg

こうなりました

ここまで来れば9割完成です!!



薄茶のブーツを
焦げ茶に染めます!!


20151029132450b2b.jpg

夜の撮影だったので見えにくいですね・・・・


そしてそして!

染めたブーツにもろもろ取り付けて





完成ですっっ


20151029132448765.jpg





衣装などのブログを書いてないですが
すでに完成しております・・・(笑)


次回、全身仮装の写真を載せますねっ



HIT STUDIO
2015.09.24 16:41|松崎ブログ
こんばんは!
ヒットスタジオの松崎です!

前回、鞄のおおまかな部分ができたので
今回、細部を作っていきたいと思います!


原作の鞄です

20150924143453beb.jpg



まずは、鞄のフタにある
ダッフル風のボタンから造っていきます。


え?
ダッフルコートのボタンを使えばいい??

ダメなんです。。。
ダッフルボタンは穴が表まで貫通してるので。。。ダメなんです!!


なので、木材を切って制作していきたいと思います


まずは、1本の木材を

20150924154458ae5.jpg


カットします!

20150924154456540.jpg


そして、削ります!

20150924154455660.jpg


そしてそして、表面に穴が貫通しないように
なおかつ、2つの穴が中で合流するように
ドリルで穴あけしていきます!!

20150924154453c27.jpg



あとは、もろもろ
はしょって、完成です!!笑


原作

20150924143453beb.jpg


今回制作したもの

201509241434549b1.jpg


誰も見てないと思いますが、
ツギハギ部分の縫い目の数、縫い目の角度
全て同じにしてあります笑

いらないこだわりですね



そしてそしてそして!
今回は、ユージーンが腰につけているポーチも
作っちゃいます!!
もちろん本革で!

20150924143519e89.jpg



見えにくいですが、腰のヤツです


まずは、革を切ります

そして、縫います

201509241435204a4.jpg


で、
完成です笑


20150924143521188.jpg

すいません、、。
写真撮り忘れてました。



これでユージーンの鞄類が全て完成です!


201509241434566e4.jpg


20150924143521188.jpg



次回は、腰のベルト2本と、ブーツを作っていきます











それからそれから
おまけです



ラプンツェルの劇中にある、
壁の絵。


20150924143457f27.jpg




僕の大好きなシーンの一つなのですが、
大好き過ぎて


鞄の裏に描いちゃいました


2015092414345917f.jpg



以上です

ヒットスタジオ松崎でした。



05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

SALON de KOU&HIT STUDIO

Author:SALON de KOU&HIT STUDIO
町田市鶴川の美容院
「美容室SALON de KOU(サロン・ド・コウ)/美容室HIT STUDIO(ヒットスタジオ」のスタッフブログです。

公式HP

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム